アンチエイジングレシピ

季節ごとの旬な素材を使ったアンチエイジングレシピを、日比野佐和子先生の監修でご紹介しています。
すぐに作れる簡単で美味しいレシピを、毎月掲載していますので、皆さんも体の中から老化防止をしてキレイになりましょう!

2012年 12月のオススメ

タラとじゃがいものサラダ

じゃがいも
ビタミンC、ビタミンB1・B2を含む。
じゃがいものビタミンCはでんぷんにまもられているため、調理による損失が少ない。ビタミンB1は糖の代謝を促し、エネルギーを産生する。また、ビタミンB2は新陳代謝を高めるため肌にも良い。

2012年 11月のオススメ

きのこと銀杏の土鍋炊込み御飯

銀杏
銀杏の食用部分は殻の中の胚乳部分で、脂質、糖質、たんぱく質、ビタミンA・B群、ビタミンC、鉄分、カリウムなどを含みます。
滋養強壮、強精効果、老化防止の効果があります。

2012年 10月のオススメ

イチジクのクリスピーピザ

イチジク
たんぱく質を分解する酵素:フィシンが消化を助け、胃の負担を軽くします。また、ペクチンはコレステロールの吸収を抑えて糖尿病や高血圧を防ぐほか、腸の活動を活発にして便秘や痔に有効だといわれています。
そのほか、ポリフェノールの一種アントシアニンも含まれています。漢方では健胃効果や解毒、腸の炎症を取り除くといった効果があるとされています。

2012年 9月のオススメ

枝豆いなり

枝豆
大豆と同じく、良質なたんぱく質やレシチンを含んでいる。さらに、枝豆にはカロテンやビタミンCも豊富なのが栄養的魅力のひとつ。ビタミンCは抗酸化作用があり、免疫力を高めて風邪やがんの予防に効果がある。

2012年 8月のオススメ

タコのフリット〜サラダ仕立て〜

タコ
低脂肪・低カロリー。コレステロールの上昇を抑える働きのあるタウリンは、肝機能の強化や疲労回復にも役立つ。亜鉛も多く、味覚障害を防いだり、血液の循環をよくしたりする。

2012年 7月のオススメ

とうもろこしのプリン

とうもろこし
若返りのビタミンといわれるV.Eや食物繊維が豊富。必須脂肪酸のひとつリノール酸もたっぷり含んでいる。

2012年 6月のオススメ

ホタルイカのソテー~大葉風味~

ホタルイカ
脂肪肝の改善効果が発見された注目食材!肝臓や血中の脂質を低下させる作用が、他のイカより高いこともわかった。
大葉
香りのもとであるペリルアルデヒドは、食欲増進や健胃作用を持つ。また、強い防腐作用を持ち、食中毒の防止にも役立つ。

2012年 5月のオススメ

菜の花とシラスの和風パスタ

菜の花
良質なタンパク質・ビタミン・ミネラルを豊富に含む。免疫力を高め、風邪や骨粗鬆症を予防。美肌、疲労回復などにも◎
シラス
コレステロールを下げ、動脈硬化を防ぐタウリンや、EPA・DHAが豊富。 1匹そのままを食べられるため栄養価も高く、カルシウム、マグネシウム、鉄、銅、亜鉛なども多い。

2012年 4月のオススメ

グレープフルーツの豚肉巻 ~ ハニーソース ~

グレープフルーツ
ビタミンCによる美肌、風邪・ガン予防、クエン酸による疲労回復。心臓や筋肉の正常な収縮を助け、糖代謝を促進するカリウムと、血管を強化する働きを持つビタミンCの相乗効果で心臓の健康にも役立つ。
※一部の薬剤について作用を増強させることがあるので、薬剤服用中の人は注意が必要!

2012年 3月のオススメ

ハマグリとチキンのパエリア

ハマグリ
神経系、とくに聴神経の疲労回復によい。タウリンを豊富に含み、生活習慣病予防にも効果的である。またビタミンB2は美肌効果が期待でき、高タンパク・低カロリーで美容にも推奨できる。

2012年 2月のオススメ

ゴボウのショコラムース

ゴボウ
水溶性・不溶性食物繊維が豊富で、食べ過ぎの防止、便秘解消、腸内有害物質を吸着し排出する作用などがある。

2012年 1月のオススメ

ミカンとリンゴのサラダ

ミカン
オレンジ色に含まれるβクリプトキサンチンには、粘膜の強化・抗酸化作用があり、皮膚ガン・大腸ガンの抑制効果がある。
リンゴ
ペクチンによる整腸作用、ポリフェノールによる抗酸化作用・老化防止、アップルフェロンによる歯石の除去、虫歯予防効果など。